ウサギの眼を考える [ 全1回シリーズ ]

2名の先生によるコラボセミナー!

  • 獣医師
  • 眼科
  • エキゾ


開催日時
2014年9月3日 (水)〜2014年9月3日 (水)
開催時間
18:00 〜 22:00
会場
AP品川 Eルーム
ステータス
受付終了

リクエストする

「申込できなかった」「予定が合わなかった」という方のために、もう一度開催をリクエストできます。
→詳しくはこちら
開催日時 第1回 2014年9月3日 (水) 18:00 〜 22:00
シリーズ 全1回
講師
山下真
ファーブル動物病院眼科 院長

北里大学獣医学科を卒業後、動物病院に勤務。その後オハイオ州立大学を経て1999年より大阪ファーブル動物病院にて眼科部門を設立。現在は他院からの紹介による眼科二次診療施設として完全予約制で診療を行っている。

吉田宗則
クウ動物病院 動物内視鏡医療センター 院長

2004年に酪農学園大学を卒業。同年よりクウ動物病院に勤務し、2012年に日本獣医内視鏡外科研究会理事に就任。2015年には日本獣医内視鏡外科研究会技術認定レベル1~3に合格し、現在はクウ動物病院動物内視鏡医療センターにて院長を務め、内視鏡医療に従事している。

開催地 東京
会場 AP品川 Eルーム ( 公式ホームページ )
定員 30名
受講料 通常会員価格: 11,000円/人, 有料会員価格(会員価格とは): 11,000円/人
協力
備考

※決済後のキャンセル及び欠席分の受講料返金はできません
※講義中のビデオ録画、録音機器での録音はご遠慮下さい
※受講は申込者のみとなり代理受講はできません

内容

①ウサギの生理機能
ウサギの治療に関わる生理機能の解説をします。眼部を中心とした頭部の構造やその機能の解説、また治療をする場合の全身的な生理学的機能を理解します。

②「ウサギの眼」解剖学
ウサギの眼科疾患を診断・治療するために知っておくべき解剖学的ポイントについて解説します。

③眼部に発生する類症鑑別
眼部に症状が認められた場合の類症鑑別について考えます。それは本当に眼部の疾患?どの場所に起因?それとも実は全身的疾患④の一症状?その診断についても考えましょう。

④臨床で多く見る眼科疾患
ウサギの眼科疾患とその内科的および外科的対応について解説します。ウサギの眼科臨床で遭遇率が高い疾患について、他の動物との比較も交えながら解説します。

⑤外科治療の解説
外科治療を行う場合における麻酔管理の側面からの基準や適応、その方法について考えます。同時に外科的治療後の管理や治療についても解説します。

-------------------------------------------

今回は、日頃からスポットの当たりにくい「ウサギの眼」について解説します。臨床で遭遇率が高い疾患を中心に、生理機能から外科治療の管理までを網羅していきましょう。眼科とウサギ、それぞれの経験豊富な先生2名から“多角的”に話を聴くことができる濃密な1日セミナー。普段ではなかなか聴くことができない、情報の少ない分野です。ぜひこの機会にご参加ください。

このセミナーは電子版シラバスを閲覧できません。