軟部組織外科オペテクニック実習セミナー [ 全2回シリーズ ]

WHHA×Life&Tailコラボ実習セミナー第3弾

  • 獣医師
  • 外科


開催日時
2025年11月22日 (土)〜2025年11月23日 (日)
開催時間
- 〜 -
会場
WAHA Lab.
ステータス
受付中
開催日時 第1回 2025年11月22日 (土) - 〜 -
第2回 2025年11月23日 (日) - 〜 -
シリーズ 全2回
講師
德永 暁
JASMINEどうぶつ総合医療センター 外科長/米国獣医外科学専門医(小動物)、獣医学博士

鹿児島大学を卒業後、山口大学大学院にて獣医学博士を取得。
鹿児島大学共同獣医学部附属動物病院で外科系症例を主に担当する特任助教として勤務後、渡米。
コロラド州立大学でマスターコース、小動物外科レジデントコースを修了し、米国獣医外科学専門医(小動物)として認定。
2022年8月より現職。

岩井 聡美
北里大学獣医学部獣医学科小動物第2外科 准教授

北里大学獣医畜産学部獣医学科卒業。遠藤犬猫病院勤務、自治医科大学分子病態治療研究センター臓器置換研究部研究生、北里大学獣医学部獣医学科小動物第1外科助教を経て、現在は同学科小動物第2外科講師を務める

開催地 大阪
会場 WAHA Lab. ( 公式ホームページ )
定員 24名
受講料 通常会員価格: 396,000円/人, 有料会員価格(会員価格とは): 363,000円/人
協力 WAHA Lab.
備考

※事前講義視聴あり

内容

※詳細は特設サイトよりご確認ください。
 (上部特設サイトバナーをクリックしてください

■講師より開催にあたって
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<軟部外科>
好評だった前回の胸部外科実習セミナーに続き、今回は腹部外科手術の実習セミナーを行うことになりました。
実施する機会の多いと思われる胆嚢摘出を始め、肝臓や副腎についても解剖学的なランドマークやピットフォールをわかりやすくお伝えしながら実習を行います。
また、今回は腎・泌尿器外科の分野でご高名な北里大学の岩井先生とタッグを組み、腹部外科手術を網羅する予定です.
僕にとっても勉強になる内容がたっぷりなこと間違いなしのこの実習セミナーにぜひご期待ください。みなさんと実習できるのを楽しみにしています!
講師:德永 暁

<腎・泌尿器外科>
今回は上部尿路における外科手技を修練したいと思います。腎臓摘出時の血管走行や剥離、血管の取り扱い、尿管閉塞時の救命につながる迂回路としての腎瘻チューブ、その後の尿管の再建など、アプローチから、繊細で丁寧な組織の取り扱いまで、拡大鏡を用いた実習を展開します。是非ご参加くださり、一緒に有意義で豊かな時間を過ごしましょう!お目にかかれるのを楽しみにしております!
講師:岩井聡美

■内容
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<軟部外科>
担当講師:徳永暁
内容:副腎摘出、胆嚢摘出、肝葉切除(ステイプラー使用)

<腎・泌尿器外科>
担当講師:岩井聡美
内容:腎瘻チューブ、腎臓摘出、尿管膀胱新吻合術

■申込締め切り
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025/11/10(月)まで

■セミナーのポイント
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・国内で実践トレーニングを受講できる
・全手技講師のデモンストレーションあり
・2名1組で実践実習

■こんな方にオススメ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・アプローチからテクニックまでを学びたい方
・日頃から軟部外科の手術に悩んでいる方
・テーマ臓器について知識や手技を学びたい方

■当日までに講義はWEBで視聴
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
事前に各科目の講義用動画をWEBにて配信します。当日までにご視聴ください。
※配信期間:2025年11月7日(金)~11月28日(金)まで
※ハンドアウトは事前に送付

■参加にあたってのお願い
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ご参加にあたり下記をご理解および厳守いただけるようお願いします。
  
※ 受講者は、本セミナー内容を自己の学習の目的にのみ使用するものとし、受講者個人の私的利用の範囲内で使用すること
※ セミナー内容を理解する上で個人差があることを前提に、内容が理解できなかった又は理解しづらい部分があったとしても、弊社及び講師等に一切の責任を求めないこと
※ 本セミナーの受講において知り得た内容につき、その完全性、有用性、正確性、将来の結果等について、当サイト及び講師等に一切の責任を求めないこと
※ 弊社と受講者は、本セミナーの受講が、受講者の事業における成果を何ら保証するものでなく、また、受講者の行う事業に関して一切の責任を負わないものとする

このセミナーは電子版シラバスを閲覧できません。