• Webセミナー  >  
  • マイクロエンジンを使った頸部椎間板ヘルニア

マイクロエンジンを使った頸部椎間板ヘルニア

  • 配信期間
  • 2018年9月3日(月)12:00 〜 2018年12月31日(月)18:00
  • 318人が興味をもっています

頸部椎間板ヘルニア手技の基礎はここで完結!人気実習のWEB配信が決定!

このセミナーは「これから頸部椎間板ヘルニアの手術を始めよう」「もっと手術手技の幅を広げたい」と考えている獣医師向けに企画しました。頸部椎間板ヘルニアの手術は少しハードルが高いと感じている方も多いと思います。しかし、最近では胸腰部のヘルニアよりも症例数が増えており、外科的対応が必要な症例も少なくありません。そこでここでは頸部椎間板ヘルニアに対する最も基本的な3つの手術手技を模型を用いて解説します。さらに、手術用顕微鏡を使い、マイクロサージェリー手技の動画も多く解説します。顕微鏡下手術では、3次元的な視野を保ちつつ、術野が格段に見やすくなることがわかります。裸眼または手術用ルーペで手術をしていた先生は、今までとは全く違った世界が見えるはずです。(※このWEBセミナーは実習セミナー内の[講義部分]だけを配信しています。予めご理解頂いた上でご覧ください)

講師の感じる課題

  • 低侵襲治療におけるヘルニア手術の適応
  • 増える高齢動物に適した術式や工夫の必要性
  • 診断と外科治療の適応判断の難しさ

この動画で学べること

  • 正しい解剖学的診断と機能的診断とは?
  • るにおける外科治療の種類と適応判断のポイント
  • 様々なタイプの頸部椎間板ヘルニアに対するアプローチと手技について
講師

神志那弘明岐阜大学応用生物科学部獣医臨床放射線学研究室准教授

1996酪農学園大学獣医学部獣医学科 卒業
2001米国フロリダ大学獣医学部研究員 勤務
2007同大学大学院博士課程(小動物臨床学専攻) 修了
2008岩手大学農学部獣医内科学研究室 助教授
2010岐阜大学応用生物科学部獣医臨床放射線学研究室 准教授
難易度

基  礎

アドバンス

対象
  • 1年目
  • 3
  • 5
  • 7
  • 9
  • 11
  • 13〜

総視聴時間:157分   受講料:有料会員8,000円/無料会員10,000円 (有料会員とは?

動画一覧
  • 1

    頸部椎間板ヘルニアの診断

     (収録時間 52分)
    セミナー内容
    1. 臨床的特徴
    2. ハンセン分類と臨床像
      • ハンセンI型
      • ハンセンII型
      • ハンセンI・II型以外のヘルニア
    3. 診断分類
      • 機能的診断
      • 解剖学的診断
    この動画で学べること
    • 臨床的特徴はハンセン分類/臨床症状/予後判断
    • ハンセンI型orII型の特徴・好発は?
    • 慢性型II型ヘルニアが増えている理由とは?
    • 外科治療を考える上で正確な診断は不可欠
    • 正確な解剖学的診断と機能的診断が重要
    • X線orCTorMRIそれぞれの強みとは?
    • 造影剤は脊髄を副側まで貫通させる
    • 脊髄造影における3パターンを見分けよう!
  • 2

    頸部椎間板ヘルニアの治療

     (収録時間73分)
    セミナー内容
    1. 神経保護療法
    2. 術式の選択
    3. 各術式症例とオペ動画解説
      • ベントラルスロット
      • ヘミラミネクトミー
      • ドーサルラミネクトミー
      • ウォブラー症候群の外科治療
    この動画で学べること
    • どの病変を最も低侵襲に治療できるか?
    • 可能な限り腹側アプローチを!理由は?
    • 腹側減圧術1/3ルールの目的とポジショニングの重要性
    • 気管・食道・血管・神経の扱い方
    • 場所を確実に確認するためのX線
    • 静脈洞からの出血!その対応とは?
    • スロットはすり鉢状にしない!理由とそのコツ
    • 片側椎弓切除術/背側椎弓切除術の適応とポイント
    • CCSMにおける牽引反応性病変の検査方法
    • CCSM外科治療の最近の主流とは?
  • 3

    模型を使った手技解説

     (収録時間31分)
    セミナー内容
    1. 腹側減圧術(ベントラルスロット)
    2. 片側椎弓切除術(C3-4)
    3. 背側椎弓切除術(C5-6)
    この動画で学べること
    • 指だけの切皮位置確認は絶対NG!
    • 拡大鏡・顕微鏡があれば小さい穴で十分可能
    • スチールバーとダイヤモンドバーの使い分け
    • 線維輪が邪魔して見えないときは?
    • 片側椎弓切除術の切皮範囲の目安
    • 間違えやすい棘突起と間違えないコツ
    • なるべく死腔を作らない理由と工夫
    • 黄色靭帯の切除方法