Life&Tail Logo
トップ/セミナー/少人数で学ぶ!どうぶつ眼科検査実習セミナー
トップ/セミナー/少人数で学ぶ!どうぶつ眼科検査実習セミナー
実習

少人数で学ぶ!どうぶつ眼科検査実習セミナー

犬を用いた本格的な実習で基本の眼科検査をマスターしよう!

第1回 | 少人数で学ぶ!どうぶつ眼科検査実習セミナー

太田充治先生

内容

本セミナーでは、犬を使った本格的な検査実習を体験できます。さらにこのような眼科検査実習会でもあまり実施されていない、しかし眼科検査には必須の「エコー」も体験できます。太田充治先生からの直接指導だけでなく、勤務医の中桐先生・下岡先生からもご指導いただき、経験豊富な器械メーカー担当者からの手厚いフォローで、なかなか体験できない実践的・本格的な実習会となっています。明日からの眼科検査に自信を持てること間違いなしです!

■内容

  1. 一般検査(モデル犬)
      眼圧検査/シルマー試験/威嚇検査/瞳孔対光反射等の検査実習
      アイリスベットをしようしたスクリーニング検査
      正しい点眼方法
  2. スリットランプ検査(豚眼)
      正常眼・角膜腫瘍・前房フレアの観察実習
  3. 最新スリットランプ検査(豚眼/モデル犬)
      眼豚とモデル犬を順番に観察、撮影
  4. 眼底検査(模擬眼/モデル犬)
      フィノフ、双眼倒像鏡や非球面レンズ、眼底カメラを用いての眼底観察
  5. エコー(モデル犬)
      ポータブルエコーを用いた観察

※講義は事前にWEBで視聴します(1週間前〜予定)
※ハンドアウトは事前に送付します

■こんな方にオススメ!

 ・眼科に自信がなくつい避けてしまう方
 ・一次診療施設として眼科の診察レベルを上げたい方
 ・検査機器はあるが使いこなせていない方

講師

太田充治
太田充治

動物眼科センター センター長

必ずお読みください

※ 講義内容(映像含む)の著作権は弊社に帰属します。内容の一部または全部を、無断で複製(録画/録音など)し、それを転載転用、改変、配布、販売など、不正に利用することを固く禁じます。なお、不正行為が発覚した場合は法的措置をとらせていただきます。

※ スマートフォン・タブレットでご視聴の場合は、Wi-Fi環境でのご利用を推奨します。なお、視聴にあたり生じたいかなる損害(発生したデータ通信費等)について弊社は一切の責任を負いかねます。

※ アクセスが集中時やメンテナンス時は、映像をスムーズに視聴できない場合がございます。時間を置いてから再度アクセスしてください。

※ パソコンのOSが古い場合、最新ブラウザとの相性が悪く、表示に不具合が起きる事例が発生しております。PCを常に最新の状態にしておくことで最新ブラウザとの相性も含め、快適にご利用いただけます。視聴がスムーズにいかない場合はパソコンやブラウザを変更する、スマートフォン・タブレットで視聴する、といった代替対応をお勧めします。

セミナー画像
開催日時
2026年01月18日 (日) 13:00〜17:00
会場
名古屋動物専門学校
Google map
定員
20名
受講料
無料会員: 60,000円/人
プライム会員: 48,000円/人
申込期間
プライム会員優先申込
・2025/11/05 23:59 まで
一般申込(全ての会員)
・2025/11/06 00:00 ~ 2026/01/11 00:00
開催日時
2026年01月18日 (日) 13:00〜17:00
会場
名古屋動物専門学校
Google map
定員
20名
受講料
無料会員: 60,000円/人
プライム会員: 48,000円/人
申込期間
プライム会員優先申込
・2025/11/05 23:59 まで
一般申込(全ての会員)
・2025/11/06 00:00 ~ 2026/01/11 00:00
セミナーサムネイル
実習
少人数で学ぶ!どうぶつ眼科検査実習セミナー
犬を用いた本格的な実習で基本の眼科検査をマスターしよう!
第1回|少人数で学ぶ!どうぶつ眼科検査実習セミナー
太田充治先生
セミナー画像
開催日時
2026年01月18日 (日) 13:00〜17:00
会場
名古屋動物専門学校
Google map
定員
20名
受講料
無料会員: 60,000円/人
プライム会員: 48,000円/人
申込期間
プライム会員優先申込
・2025/11/05 23:59 まで
一般申込(全ての会員)
・2025/11/06 00:00 ~ 2026/01/11 00:00
開催日時
2026年01月18日 (日) 13:00〜17:00
会場
名古屋動物専門学校
Google map
定員
20名
受講料
無料会員: 60,000円/人
プライム会員: 48,000円/人
申込期間
プライム会員優先申込
・2025/11/05 23:59 まで
一般申込(全ての会員)
・2025/11/06 00:00 ~ 2026/01/11 00:00

内容

本セミナーでは、犬を使った本格的な検査実習を体験できます。さらにこのような眼科検査実習会でもあまり実施されていない、しかし眼科検査には必須の「エコー」も体験できます。太田充治先生からの直接指導だけでなく、勤務医の中桐先生・下岡先生からもご指導いただき、経験豊富な器械メーカー担当者からの手厚いフォローで、なかなか体験できない実践的・本格的な実習会となっています。明日からの眼科検査に自信を持てること間違いなしです!

■内容

  1. 一般検査(モデル犬)
      眼圧検査/シルマー試験/威嚇検査/瞳孔対光反射等の検査実習
      アイリスベットをしようしたスクリーニング検査
      正しい点眼方法
  2. スリットランプ検査(豚眼)
      正常眼・角膜腫瘍・前房フレアの観察実習
  3. 最新スリットランプ検査(豚眼/モデル犬)
      眼豚とモデル犬を順番に観察、撮影
  4. 眼底検査(模擬眼/モデル犬)
      フィノフ、双眼倒像鏡や非球面レンズ、眼底カメラを用いての眼底観察
  5. エコー(モデル犬)
      ポータブルエコーを用いた観察

※講義は事前にWEBで視聴します(1週間前〜予定)
※ハンドアウトは事前に送付します

■こんな方にオススメ!

 ・眼科に自信がなくつい避けてしまう方
 ・一次診療施設として眼科の診察レベルを上げたい方
 ・検査機器はあるが使いこなせていない方

講師

太田充治
太田充治先生

動物眼科センター センター長

必ずお読みください

※ 講義内容(映像含む)の著作権は弊社に帰属します。内容の一部または全部を、無断で複製(録画/録音など)し、それを転載転用、改変、配布、販売など、不正に利用することを固く禁じます。なお、不正行為が発覚した場合は法的措置をとらせていただきます。

※ スマートフォン・タブレットでご視聴の場合は、Wi-Fi環境でのご利用を推奨します。なお、視聴にあたり生じたいかなる損害(発生したデータ通信費等)について弊社は一切の責任を負いかねます。

※ アクセスが集中時やメンテナンス時は、映像をスムーズに視聴できない場合がございます。時間を置いてから再度アクセスしてください。

※ パソコンのOSが古い場合、最新ブラウザとの相性が悪く、表示に不具合が起きる事例が発生しております。PCを常に最新の状態にしておくことで最新ブラウザとの相性も含め、快適にご利用いただけます。視聴がスムーズにいかない場合はパソコンやブラウザを変更する、スマートフォン・タブレットで視聴する、といった代替対応をお勧めします。