<日程1>眼科外科実習|シリコン硝子体内挿入術と眼瞼切除術を極める
少人数で学ぶ!どうぶつ眼科外科実習セミナー
第1回 | <日程1>眼科外科実習|シリコン硝子体内挿入術と眼瞼切除術を極める
内容
本セミナーは「日程1」と「日程2」があり、どちらも同じ内容を実施します。 この申込ページは「日程1」となります。「日程2」をご希望の方は、セミナー一覧から別の申し込みページへ進んでお申込みください。
■セミナー内容
当セミナーでは豚眼を用いて講義+実習セミナーを行います。テーマは「眼瞼切除術」と「シリコン硝子体内挿入術」の2症例に絞り、“知識・技術”を極めていきます。今回は定員10名という超少人数で開催をするため、わかりやすい解説と一人一人への丁寧な指導が実現できます。当セミナーを通して一次診療でよく遭遇する疾患の外科技術を取得し、スキルアップを目指しましょう。
■ご参加の際にお持ちいただく器具 ※当セミナーでは以下の器具を使用します。 当日までに同品または同等品を当日お持ちください。お持ちでない方は事前にLife&Tailまでお問合せください ※一部貸出用もご用意いたしますが、数に限りがあるため譲り合ってご使用いただく可能性があります。予めご了承ください。
・ボーフィック氏胸膜縫合攝子0.3mm ・バラッケ氏マイクロ持針器止無 ・アルト氏輪匙 ・スティーブン氏テノトミー剪刃曲 ・カーター氏スフェアー挿入器 ・イエーガー氏角板 ・カストロヴィエホ氏カリパー ・スイス大学式替刃ホルダー
■セミナーのポイント ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ・たっぷり2時間の実習時間! ・1人2~3個の豚眼使用で繰返し練習が可能 ・超少人数で講師から直接指導が受けられる
■こんな方にオススメ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ・眼科外科に抵抗がある方 ・自身の外科手技を磨きたい方 ・これから眼科外科を取り入れたい方
■参加にあたってのお願い ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ご参加にあたり下記をご理解および厳守いただけるようお願いします。 ※ 受講者は、本セミナー内容を自己の学習の目的にのみ使用するものとし、受講者個人の私的利用の範囲内で使用すること ※ セミナー内容を理解する上で個人差があることを前提に、内容が理解できなかった又は理解しづらい部分があったとしても、弊社及び講師等に一切の責任を求めないこと ※ 本セミナーの受講において知り得た内容につき、その完全性、有用性、正確性、将来の結果等について、当サイト及び講師等に一切の責任を求めないこと ※ 弊社と受講者は、本セミナーの受講が、受講者の事業における成果を何ら保証するものでなく、また、受講者の行う事業に関して一切の責任を負わないものとする
講師

どうぶつ眼科Eye Vet 代表
※ 講義内容(映像含む)の著作権は弊社に帰属します。内容の一部または全部を、無断で複製(録画/録音など)し、それを転載転用、改変、配布、販売など、不正に利用することを固く禁じます。なお、不正行為が発覚した場合は法的措置をとらせていただきます。
※ スマートフォン・タブレットでご視聴の場合は、Wi-Fi環境でのご利用を推奨します。なお、視聴にあたり生じたいかなる損害(発生したデータ通信費等)について弊社は一切の責任を負いかねます。
※ アクセスが集中時やメンテナンス時は、映像をスムーズに視聴できない場合がございます。時間を置いてから再度アクセスしてください。
※ パソコンのOSが古い場合、最新ブラウザとの相性が悪く、表示に不具合が起きる事例が発生しております。PCを常に最新の状態にしておくことで最新ブラウザとの相性も含め、快適にご利用いただけます。視聴がスムーズにいかない場合はパソコンやブラウザを変更する、スマートフォン・タブレットで視聴する、といった代替対応をお勧めします。
このシリーズは一括申し込みできません
申込期間は終了しました
内容
本セミナーは「日程1」と「日程2」があり、どちらも同じ内容を実施します。 この申込ページは「日程1」となります。「日程2」をご希望の方は、セミナー一覧から別の申し込みページへ進んでお申込みください。
■セミナー内容
当セミナーでは豚眼を用いて講義+実習セミナーを行います。テーマは「眼瞼切除術」と「シリコン硝子体内挿入術」の2症例に絞り、“知識・技術”を極めていきます。今回は定員10名という超少人数で開催をするため、わかりやすい解説と一人一人への丁寧な指導が実現できます。当セミナーを通して一次診療でよく遭遇する疾患の外科技術を取得し、スキルアップを目指しましょう。
■ご参加の際にお持ちいただく器具 ※当セミナーでは以下の器具を使用します。 当日までに同品または同等品を当日お持ちください。お持ちでない方は事前にLife&Tailまでお問合せください ※一部貸出用もご用意いたしますが、数に限りがあるため譲り合ってご使用いただく可能性があります。予めご了承ください。
・ボーフィック氏胸膜縫合攝子0.3mm ・バラッケ氏マイクロ持針器止無 ・アルト氏輪匙 ・スティーブン氏テノトミー剪刃曲 ・カーター氏スフェアー挿入器 ・イエーガー氏角板 ・カストロヴィエホ氏カリパー ・スイス大学式替刃ホルダー
■セミナーのポイント ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ・たっぷり2時間の実習時間! ・1人2~3個の豚眼使用で繰返し練習が可能 ・超少人数で講師から直接指導が受けられる
■こんな方にオススメ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ・眼科外科に抵抗がある方 ・自身の外科手技を磨きたい方 ・これから眼科外科を取り入れたい方
■参加にあたってのお願い ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ご参加にあたり下記をご理解および厳守いただけるようお願いします。 ※ 受講者は、本セミナー内容を自己の学習の目的にのみ使用するものとし、受講者個人の私的利用の範囲内で使用すること ※ セミナー内容を理解する上で個人差があることを前提に、内容が理解できなかった又は理解しづらい部分があったとしても、弊社及び講師等に一切の責任を求めないこと ※ 本セミナーの受講において知り得た内容につき、その完全性、有用性、正確性、将来の結果等について、当サイト及び講師等に一切の責任を求めないこと ※ 弊社と受講者は、本セミナーの受講が、受講者の事業における成果を何ら保証するものでなく、また、受講者の行う事業に関して一切の責任を負わないものとする
講師

どうぶつ眼科Eye Vet 代表
必ずお読みください
※ 講義内容(映像含む)の著作権は弊社に帰属します。内容の一部または全部を、無断で複製(録画/録音など)し、それを転載転用、改変、配布、販売など、不正に利用することを固く禁じます。なお、不正行為が発覚した場合は法的措置をとらせていただきます。
※ スマートフォン・タブレットでご視聴の場合は、Wi-Fi環境でのご利用を推奨します。なお、視聴にあたり生じたいかなる損害(発生したデータ通信費等)について弊社は一切の責任を負いかねます。
※ アクセスが集中時やメンテナンス時は、映像をスムーズに視聴できない場合がございます。時間を置いてから再度アクセスしてください。
※ パソコンのOSが古い場合、最新ブラウザとの相性が悪く、表示に不具合が起きる事例が発生しております。PCを常に最新の状態にしておくことで最新ブラウザとの相性も含め、快適にご利用いただけます。視聴がスムーズにいかない場合はパソコンやブラウザを変更する、スマートフォン・タブレットで視聴する、といった代替対応をお勧めします。
