Life&Tail Logo
トップ/セミナー/実践!診療科目別で学ぶ中医学《消化器疾患》
トップ/セミナー/実践!診療科目別で学ぶ中医学《消化器疾患》
座学

実践!診療科目別で学ぶ中医学《消化器疾患》

嘔吐/下痢 編

第1回 | 実践!診療科目別で学ぶ中医学《消化器疾患》

西依三樹先生 / 池内公先生
ベーシック獣医師向け単発開催

内容

■タイムスケジュール └--------------------------------------------------------------------- [講義]  10:00-11:30 消化器症状の中医学基礎理論           1 蔵象における消化器の位置づけ 2 五臓「脾」の生理           3 六腑「胃」の生理       4 下痢/嘔吐のメカニズム    [練習]  11:30-12:00 鍼練習  12:45-13:15 灸練習    [実習]  13:15-16:00 消化器症状の望診・切診のポイント          弁証論治と治療実習(嘔吐症例/下痢症例)           <症例1>「原因不明の慢性嘔吐を繰り返す猫」           <症例2>「下痢が止まらないIBD(炎症性腸疾患)の犬」          ■開催にあたって └--------------------------------------------------------------------- 鍼灸治療というと椎間板ヘルニアや関節疾患などの整形外科疾患をイメージされることが多いのではないでしょうか?今回は「消化器疾患」に焦点を当て、嘔吐や下痢を繰り返すIBDや原因不明の消化器疾患に対する中医学的診断及び治療についての実症例をご紹介後、日本獣医中医薬学院方式(※)の鍼灸治療の実技実習も行います。動物達の即時的変化をぜひご体験下さい。    ※学院方式とは[少数鍼/無痛/即効性/短い治療時間/心地良い/非拘束具]を治療原則としています       ■参加にあたってのお願い └--------------------------------------------------------------------- ご参加にあたり下記をご理解および厳守いただけるようお願いします。    ※ 受講者は、本セミナー内容を自己の学習の目的にのみ使用するものとし、受講者個人の私的利用の範囲内で使用すること ※ セミナー内容を理解する上で個人差があることを前提に、内容が理解できなかった又は理解しづらい部分があったとしても、弊社及び講師等に一切の責任を求めないこと ※ 本セミナーの受講において知り得た内容につき、その完全性、有用性、正確性、将来の結果等について、当サイト及び講師等に一切の責任を求めないこと ※ 弊社と受講者は、本セミナーの受講が、受講者の事業における成果を何ら保証するものでなく、また、受講者の行う事業に関して一切の責任を負わないものとする

講師

西依三樹
西依三樹

ミ・サ・キ・動物病院 院長

池内公
池内公

ゐろは鍼漢院 院長

必ずお読みください

※ 講義内容(映像含む)の著作権は弊社に帰属します。内容の一部または全部を、無断で複製(録画/録音など)し、それを転載転用、改変、配布、販売など、不正に利用することを固く禁じます。なお、不正行為が発覚した場合は法的措置をとらせていただきます。

※ スマートフォン・タブレットでご視聴の場合は、Wi-Fi環境でのご利用を推奨します。なお、視聴にあたり生じたいかなる損害(発生したデータ通信費等)について弊社は一切の責任を負いかねます。

※ アクセスが集中時やメンテナンス時は、映像をスムーズに視聴できない場合がございます。時間を置いてから再度アクセスしてください。

※ パソコンのOSが古い場合、最新ブラウザとの相性が悪く、表示に不具合が起きる事例が発生しております。PCを常に最新の状態にしておくことで最新ブラウザとの相性も含め、快適にご利用いただけます。視聴がスムーズにいかない場合はパソコンやブラウザを変更する、スマートフォン・タブレットで視聴する、といった代替対応をお勧めします。

セミナー画像
開催日時
2019年03月24日 (日) 10:00〜16:00
会場
日本ペット&アニマル専門学校
定員
12名
受講料
無料会員: 35,000円/人
プライム会員: 15,000円/人
申込期間
公開日 ~ 2019/03/24 00:00
開催日時
2019年03月24日 (日) 10:00〜16:00
会場
日本ペット&アニマル専門学校
定員
12名
受講料
無料会員: 35,000円/人
プライム会員: 15,000円/人
申込期間
公開日 ~ 2019/03/24 00:00
セミナーサムネイル
座学
実践!診療科目別で学ぶ中医学《消化器疾患》
嘔吐/下痢 編
第1回|実践!診療科目別で学ぶ中医学《消化器疾患》
西依三樹先生
/ 池内公先生
ベーシック
獣医師向け
単発開催
セミナー画像
開催日時
2019年03月24日 (日) 10:00〜16:00
会場
日本ペット&アニマル専門学校
定員
12名
受講料
無料会員: 35,000円/人
プライム会員: 15,000円/人
申込期間
公開日 ~ 2019/03/24 00:00
開催日時
2019年03月24日 (日) 10:00〜16:00
会場
日本ペット&アニマル専門学校
定員
12名
受講料
無料会員: 35,000円/人
プライム会員: 15,000円/人
申込期間
公開日 ~ 2019/03/24 00:00

内容

■タイムスケジュール └--------------------------------------------------------------------- [講義]  10:00-11:30 消化器症状の中医学基礎理論           1 蔵象における消化器の位置づけ 2 五臓「脾」の生理           3 六腑「胃」の生理       4 下痢/嘔吐のメカニズム    [練習]  11:30-12:00 鍼練習  12:45-13:15 灸練習    [実習]  13:15-16:00 消化器症状の望診・切診のポイント          弁証論治と治療実習(嘔吐症例/下痢症例)           <症例1>「原因不明の慢性嘔吐を繰り返す猫」           <症例2>「下痢が止まらないIBD(炎症性腸疾患)の犬」          ■開催にあたって └--------------------------------------------------------------------- 鍼灸治療というと椎間板ヘルニアや関節疾患などの整形外科疾患をイメージされることが多いのではないでしょうか?今回は「消化器疾患」に焦点を当て、嘔吐や下痢を繰り返すIBDや原因不明の消化器疾患に対する中医学的診断及び治療についての実症例をご紹介後、日本獣医中医薬学院方式(※)の鍼灸治療の実技実習も行います。動物達の即時的変化をぜひご体験下さい。    ※学院方式とは[少数鍼/無痛/即効性/短い治療時間/心地良い/非拘束具]を治療原則としています       ■参加にあたってのお願い └--------------------------------------------------------------------- ご参加にあたり下記をご理解および厳守いただけるようお願いします。    ※ 受講者は、本セミナー内容を自己の学習の目的にのみ使用するものとし、受講者個人の私的利用の範囲内で使用すること ※ セミナー内容を理解する上で個人差があることを前提に、内容が理解できなかった又は理解しづらい部分があったとしても、弊社及び講師等に一切の責任を求めないこと ※ 本セミナーの受講において知り得た内容につき、その完全性、有用性、正確性、将来の結果等について、当サイト及び講師等に一切の責任を求めないこと ※ 弊社と受講者は、本セミナーの受講が、受講者の事業における成果を何ら保証するものでなく、また、受講者の行う事業に関して一切の責任を負わないものとする

講師

西依三樹
西依三樹先生

ミ・サ・キ・動物病院 院長

池内公
池内公先生

ゐろは鍼漢院 院長

必ずお読みください

※ 講義内容(映像含む)の著作権は弊社に帰属します。内容の一部または全部を、無断で複製(録画/録音など)し、それを転載転用、改変、配布、販売など、不正に利用することを固く禁じます。なお、不正行為が発覚した場合は法的措置をとらせていただきます。

※ スマートフォン・タブレットでご視聴の場合は、Wi-Fi環境でのご利用を推奨します。なお、視聴にあたり生じたいかなる損害(発生したデータ通信費等)について弊社は一切の責任を負いかねます。

※ アクセスが集中時やメンテナンス時は、映像をスムーズに視聴できない場合がございます。時間を置いてから再度アクセスしてください。

※ パソコンのOSが古い場合、最新ブラウザとの相性が悪く、表示に不具合が起きる事例が発生しております。PCを常に最新の状態にしておくことで最新ブラウザとの相性も含め、快適にご利用いただけます。視聴がスムーズにいかない場合はパソコンやブラウザを変更する、スマートフォン・タブレットで視聴する、といった代替対応をお勧めします。