Life&Tail Logo
トップ/セミナー/(1日目)頭頚部組織切除
トップ/セミナー/(1日目)頭頚部組織切除
実習

海外実習 in バンコク|頭頚部組織切除

2日間で学ぶ外科スキルアップテクニック

第1回 | (1日目)頭頚部組織切除

德永 暁先生
アドバンス獣医師向けシリーズ
1

(1日目)頭頚部組織切除

03/28 (土) 07:00〜17:00

2

(2日目)頭頚部組織切除

03/29 (日) 07:00〜17:00

内容

2026年3月28日、3月29日の2日で学ぶ海外外科実習!

■講師より開催にあたって

今回は、頭頚部組織の「切除」を目的とした実習セミナーを行うことになりました。一般動物病院でも実施する機会があると思われる眼球摘出や外耳道切除、甲状腺切除を始め、アドバンスな手術である下顎切除についても、解剖学的なランドマークやピットフォールをわかりやすくお伝えしながら実習を行います。
また、頭頚部の腫瘍疾患切除時に併せて行われることが多い下顎リンパ節や内側咽頭後リンパ節切除についても実習を行います。頭頚部は特に重要な脈管系が走行しており、注意が必要ですが、基本的な解剖学的知識を習得しておけば、より安全な手術に自信を持って臨むことができます。
僕にとっても勉強になる内容がたっぷりなこと間違いなしのこの実習セミナーにぜひご期待ください。手術をあまりやったことがない、頭頚部には手を出したことがない、もっとレベルアップしたい、どんな獣医師でも参加可能です。一緒に勉強できるのを楽しみにしています。
講師:德永 暁

■内容

1日目 外耳道切除術/眼球摘出術/リンパ節切除/甲状腺切除
2日目 下顎部分切除/下顎全切除
※時間により内容変更の可能性あり

■参加費

プライム会員 484,000円(税込)
無料会員 572,000円(税込)

■申込締め切り

2026年2月2日まで

■セミナーのポイント

  • 少人数で講師と議論しながら学ぶ
  • 講師デモンストレーションで実践的に学ぶ
  • 理論とコツを学ぶ - 解剖からしっかり学ぶ

■こんな方におすすめ

  • 外科に興味があり技術も知識も深めたい方
  • 手術に自信を持ちたい方
  • アプローチからテクニックまでを習得したい方
  • 自身の外科手技をさらにレベルアップさせたい方

■当日までに講義はWEBで視聴

事前に各科目の講義用動画をWEBにて配信します。当日までにご視聴ください。
※配信期間:2026年3月3日(火)~4月7日(火)まで
※ハンドアウトは事前に送付します

講師

德永 暁
德永 暁

JASMINEどうぶつ総合医療センター 外科長/米国獣医外科学専門医(小動物)、獣医学博士

必ずお読みください

※ 講義内容(映像含む)の著作権は弊社に帰属します。内容の一部または全部を、無断で複製(録画/録音など)し、それを転載転用、改変、配布、販売など、不正に利用することを固く禁じます。なお、不正行為が発覚した場合は法的措置をとらせていただきます。

※ スマートフォン・タブレットでご視聴の場合は、Wi-Fi環境でのご利用を推奨します。なお、視聴にあたり生じたいかなる損害(発生したデータ通信費等)について弊社は一切の責任を負いかねます。

※ アクセスが集中時やメンテナンス時は、映像をスムーズに視聴できない場合がございます。時間を置いてから再度アクセスしてください。

※ パソコンのOSが古い場合、最新ブラウザとの相性が悪く、表示に不具合が起きる事例が発生しております。PCを常に最新の状態にしておくことで最新ブラウザとの相性も含め、快適にご利用いただけます。視聴がスムーズにいかない場合はパソコンやブラウザを変更する、スマートフォン・タブレットで視聴する、といった代替対応をお勧めします。

セミナー画像
残り 3
開催日時
2026年03月28日 (土) 07:00〜17:00
シリーズ
2
会場
マヒドン大学(バンコク)
Google map
定員
12名
申込期間
プライム会員優先申込
・2025/12/01 23:59 まで
一般申込(全ての会員)
・2025/12/02 00:00 ~ 2026/02/02 23:59
備考
【参加費(2日間)】プライム会員484,000円(税込) 無料会員572,000円(税込)  【持ち物】スクラブスーツ/サンダル/筆記用具/オペ用グローブ(簡易グローブは用意あり)
開催日時
2026年03月28日 (土) 07:00〜17:00
シリーズ
2
会場
マヒドン大学(バンコク)
Google map
定員
12名
申込期間
プライム会員優先申込
・2025/12/01 23:59 まで
一般申込(全ての会員)
・2025/12/02 00:00 ~ 2026/02/02 23:59
備考
【参加費(2日間)】プライム会員484,000円(税込) 無料会員572,000円(税込)  【持ち物】スクラブスーツ/サンダル/筆記用具/オペ用グローブ(簡易グローブは用意あり)
1

(1日目)頭頚部組織切除

03/28 (土) 07:00〜17:00

2

(2日目)頭頚部組織切除

03/29 (日) 07:00〜17:00

セミナーサムネイル
実習
海外実習 in バンコク|頭頚部組織切除
2日間で学ぶ外科スキルアップテクニック
第1回|(1日目)頭頚部組織切除
德永 暁先生
アドバンス
獣医師向け
シリーズ
セミナー画像
残り 3
開催日時
2026年03月28日 (土) 07:00〜17:00
シリーズ
2
会場
マヒドン大学(バンコク)
Google map
定員
12名
申込期間
プライム会員優先申込
・2025/12/01 23:59 まで
一般申込(全ての会員)
・2025/12/02 00:00 ~ 2026/02/02 23:59
備考
【参加費(2日間)】プライム会員484,000円(税込) 無料会員572,000円(税込)  【持ち物】スクラブスーツ/サンダル/筆記用具/オペ用グローブ(簡易グローブは用意あり)
開催日時
2026年03月28日 (土) 07:00〜17:00
シリーズ
2
会場
マヒドン大学(バンコク)
Google map
定員
12名
申込期間
プライム会員優先申込
・2025/12/01 23:59 まで
一般申込(全ての会員)
・2025/12/02 00:00 ~ 2026/02/02 23:59
備考
【参加費(2日間)】プライム会員484,000円(税込) 無料会員572,000円(税込)  【持ち物】スクラブスーツ/サンダル/筆記用具/オペ用グローブ(簡易グローブは用意あり)

内容

2026年3月28日、3月29日の2日で学ぶ海外外科実習!

■講師より開催にあたって

今回は、頭頚部組織の「切除」を目的とした実習セミナーを行うことになりました。一般動物病院でも実施する機会があると思われる眼球摘出や外耳道切除、甲状腺切除を始め、アドバンスな手術である下顎切除についても、解剖学的なランドマークやピットフォールをわかりやすくお伝えしながら実習を行います。
また、頭頚部の腫瘍疾患切除時に併せて行われることが多い下顎リンパ節や内側咽頭後リンパ節切除についても実習を行います。頭頚部は特に重要な脈管系が走行しており、注意が必要ですが、基本的な解剖学的知識を習得しておけば、より安全な手術に自信を持って臨むことができます。
僕にとっても勉強になる内容がたっぷりなこと間違いなしのこの実習セミナーにぜひご期待ください。手術をあまりやったことがない、頭頚部には手を出したことがない、もっとレベルアップしたい、どんな獣医師でも参加可能です。一緒に勉強できるのを楽しみにしています。
講師:德永 暁

■内容

1日目 外耳道切除術/眼球摘出術/リンパ節切除/甲状腺切除
2日目 下顎部分切除/下顎全切除
※時間により内容変更の可能性あり

■参加費

プライム会員 484,000円(税込)
無料会員 572,000円(税込)

■申込締め切り

2026年2月2日まで

■セミナーのポイント

  • 少人数で講師と議論しながら学ぶ
  • 講師デモンストレーションで実践的に学ぶ
  • 理論とコツを学ぶ - 解剖からしっかり学ぶ

■こんな方におすすめ

  • 外科に興味があり技術も知識も深めたい方
  • 手術に自信を持ちたい方
  • アプローチからテクニックまでを習得したい方
  • 自身の外科手技をさらにレベルアップさせたい方

■当日までに講義はWEBで視聴

事前に各科目の講義用動画をWEBにて配信します。当日までにご視聴ください。
※配信期間:2026年3月3日(火)~4月7日(火)まで
※ハンドアウトは事前に送付します

講師

德永 暁
德永 暁先生

JASMINEどうぶつ総合医療センター 外科長/米国獣医外科学専門医(小動物)、獣医学博士

関連セミナー

必ずお読みください

※ 講義内容(映像含む)の著作権は弊社に帰属します。内容の一部または全部を、無断で複製(録画/録音など)し、それを転載転用、改変、配布、販売など、不正に利用することを固く禁じます。なお、不正行為が発覚した場合は法的措置をとらせていただきます。

※ スマートフォン・タブレットでご視聴の場合は、Wi-Fi環境でのご利用を推奨します。なお、視聴にあたり生じたいかなる損害(発生したデータ通信費等)について弊社は一切の責任を負いかねます。

※ アクセスが集中時やメンテナンス時は、映像をスムーズに視聴できない場合がございます。時間を置いてから再度アクセスしてください。

※ パソコンのOSが古い場合、最新ブラウザとの相性が悪く、表示に不具合が起きる事例が発生しております。PCを常に最新の状態にしておくことで最新ブラウザとの相性も含め、快適にご利用いただけます。視聴がスムーズにいかない場合はパソコンやブラウザを変更する、スマートフォン・タブレットで視聴する、といった代替対応をお勧めします。