実践!!マイクロサージェリー実習 [ 全1回シリーズ ]
顕微鏡で見る正確な手技
- 獣医師
- 外科
             
          
- 開催日時
- 2017年12月3日 (日)〜2017年12月3日 (日)
- 開催時間
- 13:00 〜 18:00
- 会場
- エース・クラップアカデミー東京会場
- ステータス
- 受付終了
→詳しくはこちら
| 開催日時 | 第1回 2017年12月3日 (日)
          13:00 〜 18:00 | 
|---|---|
| シリーズ | 全1回 | 
| 講師 | 
 | 
| 開催地 | 東京 | 
| 会場 | エース・クラップアカデミー東京会場 ( 公式ホームページ ) | 
| 定員 | 24名 | 
| 受講料 | 通常会員価格: 45,000円/人, 有料会員価格(会員価格とは): 25,000円/人 | 
| 協力 | ビー・ブラウンエースクラップ株式会社/Leica Microsystems/HOYA Technosurgical株式会社/MEFサージテック株式会社 | 
| 備考 | 【復習用動画】なし
 | 
| 内容 | 
 顕微鏡・拡大鏡を使用してマイクロのテクニックを習得します。 ┌┐ 
 ┌┐ 
 講義―外科縫合手技とは/オペ動画解説 実習―縫合テクニックの確認 (腸管チューブ使用) 実習―組織に優しい縫合テクニック (オペグローブ) 実習―実践トレーニング (豚の十二指腸) 実習―マイクロサージェリートレーニング (疑似血管/豚の尿管/血管) ┌┐ 
  肉眼で行っている手術の精度はどうだろう?その世界を拡大鏡や顕微鏡を使って覗いてみましょう。きっと、今まで見えていなかったものを認識できるようになり、肉眼の視認性の低さを体感できるはず。マイクロサージェリーを習得することで、一般外科にも正確な手技を反映することができます。
 ┌┐ 
 『顕微鏡下での縫合がとても興味深かった。』 『マイクロの講義は初めてだったので、新しい事が学べました!』 
   
 | 
|---|
このセミナーは電子版シラバスを閲覧できません。
 
 
                        

